fc2ブログ

昭和→平成、そして令和へ。風前の灯となりながらも活躍続ける国鉄型たち

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

ついに本日平成最後の日になりましたね~。NHKではゆく年くる年ならぬ「ゆく時代くる時代」が放送されているようで、ゴールデンボンバーの「令和」や昨日の「平成最後の昭和の日に大正駅で明治のRー1を飲む」など、天皇陛下の生前退位のご発表、新元号の発表からいろいろなことがありましたが、雨の中ではありますが、無事に新元号を迎えることができそうです。


平成最後のブログ更新は悩むまでもなく国鉄型の記事にしました。今残っている大半の国鉄型は昭和末期製造ですが、まだまだ元気に走っています。しかし、令和になって何年かしたら今いる国鉄型もいなくなっているかもしれません。
今回はそんな風前の灯となってしまった国鉄型の一部を紹介していきます。
イメージ 1

DD51型ディーゼル機関車。残存率は2.92%。
現在残っているのは500番台と800番台で、現役車の約半分はJR貨物愛知機関区に所属しています。JR貨物車は既にディーゼルエンジンの検査も終了しているので(DD51、DE10共に)、来年度は更に仕業数が減ると思われます。最悪の場合昨年度のEF200のような立場になるかもしれません。
旅客会社のカマも高崎の895、897号機が危ないという情報もありますので、しばらく安泰、とは言えなさそうです。
イメージ 2

EF66型電気機関車。残存率は38.2%(100番台込み、0番台のみは1.78%)。
現在残っているのは0番台の27号機と100番台。特に27号機は1973年の製造時から46年経過しており、検査切れも少しずつ近づいていることから、かなり危ないカマです。100番台はJR化後に製造されたのでまだ安泰ですが、もうすぐ30年選手ですので油断はできません。
イメージ 3

103系電車。残存率は1.18%。
現在残っているのは和田岬線の6両、奈良線の8両、播但線の18両、加古川線の16両、九州に約10両。3447両が製造された103系も、最終増備車でも製造から35年経過しており、特に奈良線の8両は今残っているのが奇跡のようですね。播但線、加古川線の車両は改造車なのでまだ残りますが、種車がやはり古いので長続きはしないかもしれません。和田岬線の車両は・・・JR西日本に国鉄型電車が残っている限り安泰でしょうね。
イメージ 4

485系電車。残存率は1.37%。
現在残っているのはジョイフルトレインとなった20両。先日「宴」が廃車されたばかりで、他の車両も危ないです。ジョイフルトレインは古い車両を種車にしているので、床下機器+走行装置は限界を迎えていると思われます。定期運用は既になく、臨時運用が主です。
イメージ 5

185系電車。残存率は60.3%。
現在残っているのは0番台94両(A編成60両、C編成34両)、200番台43両(B編成16両、OM編成27両)。今日も特急踊り子を始めとする定期運用を保持していますが、ご存知の通り特急踊り子は車両がE257系に置き換わるので、A、C編成は来年度辺りから急速に数を減らすものと思われます。B、OM編成は少し前から廃車が進んでおり、今残っている編成は臨時踊り子やその他団体運用に入るにとどまっています。東海道線で見られる数少ない国鉄型車両ですが、特急踊り子退役後はどうなるか分かりません。


上に挙げた車両にとどまらず、多くの国鉄型が引退へと追い込まれています。国鉄型が3つ目の時代を駆けることに嬉しさを感じつつ、早めに記録をしたいところです。



ご覧くださりありがとうございました。
良い時代をお迎えください(笑)
スポンサーサイト



キハを求めて。 #8 いざ郡家駅へ。

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

関東で185系が臨時快速運用に入ったようで、185系の用途の多さを感じた今日この頃。人身事故で負傷したA5編成も修理されて復帰したそうで、引退が近づいている中こういうニュースが入ってくるのは嬉しいですね。

さて、今回からは2日目の内容になります。若桜鉄道若桜駅を目指して、まずはJR西日本郡家駅に行きました。

イメージ 1

郡家駅全景。ローカル感漂う駅ですが、特急スーパーはくと、特急スーパーいなばも全列車停車する直轄駅です。

イメージ 2

このあと乗る「八頭号」をアリ目線で(笑)
若桜鉄道の列車は郡家駅での停車時間が長いので、いろんな構図で撮影が可能です。

イメージ 3

列車の発車前に来た特急スーパーはくとの側面幕。乗降するお客さんは少ない印象でした。


ここからローカル感満載の若桜鉄道に乗り、終点の若桜駅を目指します。



ご覧くださりありがとうございました。

485系JT「宴」廃車・・・

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

今年のゴールデンウィークは前代未聞の10連休。今日がその初日に当たる訳ですが、私は家から出ない予定でいます。学生にはつきものの「勉強」があるので・・・

さて、忙しくて少しの間ブログの更新が出来ていませんでしたが、休止中にまさかの一報が。


「国鉄485系JT宴、長野へ廃車回送」


前々からいろいろ噂されてはいましたが、ついにJR東日本高崎車両センター所属の国鉄485系TG01編成ジョイフルトレイン「宴」が25日に長野総合車両センターに廃車回送されてしまいました。485系JTの廃車は「リゾートエクスプレスゆう」以来でしょうか。近年は485系JTの廃車が加速しています。


485系JT「宴」は1994年に485系和式車両の先陣を切って登場。485系の床下機器+走行装置に、新造の車体を乗せ替える方式で改造。改造は大船工場、大宮工場で行われ、改造後は小山車両センターに所属。2015年に高崎車両センターに転属し、活躍してきました。横川~軽井沢間の通称「横軽区間」対策も施工され、実際に横軽区間も走りました。
種車は下2桁が2桁の0番台からの改造。中には1965年製で特急「やまびこ」、特急「ひばり」の電車化用に製造されたボンネット型の483系もいました。遡れば54年前の車両が、姿を変えて走っていたことになります。
改造車両は上野方面から
クハ481 22→クロ485 3
モハ484 37→モロ484 5
モハ485 37→モロ485 3
モハ484 56→モロ484 4
モハ485 56→モロ485 2
クハ481 25→クロ485 1
となっています。
宴の廃車により、国鉄485系は特急「白鳥」用の3000番台が昨年末に全廃したため、残存車はすべてジョイフルトレインではありますが、「華」、「リゾートやまどり」、「きらきらうえつ」、「ジパング」の4編成20両となりました。「華」、「リゾートやまどり」は最近検査を受けましたが、残るJTも種車が古いので、先は長くないと思われます・・・

2月に廃車だのいろいろな憶測が飛んでいましたが、ついに来てしまったかという感じですね。結局最後の来名は2月の唐突なツアーでした。後悔です。ただ、そのひと月後に「華」が来名したので、それは撮影できて本当に良かったと思います。

イメージ 1

華もお座敷車両ですが、需要はまだまだあるようです。
国鉄車両が頑丈なのは確かですが、流石に50年超えたら、やはりガタが来てしまいますね。


25年間(床下機器+走行装置は最長54年間)お疲れさまでした!



ご覧くださりありがとうございました。

キハを求めて。 #7 キハ47 80+キハ47 ?による普通 鳥取止まり②

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

さて、平成も気づけばあと10日ありませんね。令和に変わる瞬間はしっかり起きていようと思います(笑)

今回も前回の続き。キハ47が折り返します。

イメージ 1

イメージ 2

ちょうど米子方面からもキハ47が来てくれて、嬉しかったです。

イメージ 3

この日の運用を終えたキハ47 80+キハ47 ?。

イメージ 4

キハ47 ?の前面側面。185系とは対照的にゴツゴツしたマスクです。

イメージ 5

奥には若桜鉄道の「八頭号」が停車していました。

まさか次の日に乗車できるとは思いませんでしたが・・・


これで鳥取駅での撮影及び国鉄キハ47系の撮影レポートは終了です。タラコ色をいかに引き出すかが難しい撮影でしたが、予想以上に良い撮影ができたと思いました。


ご覧くださりありがとうございました。

キハを求めて。 #6 キハ47 80+キハ47 ?による普通 鳥取止まり①

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

最近ブログすら開けてない状態でしたが、空き時間に少しだけ。

さて、鳥取駅での30分という滞在時間の中で最後にしっかり撮影したキハ47です。キハ47 80+キハ47 ?とタイトルにありますが、2両目の車番未確認だったのと、キハ47は組成変更が当たり前ですので、結局分からなくなってしまいました。

イメージ 1

イメージ 2

鳥取駅3番線に到着したキハ47 80+キハ47 ?普通 鳥取止まり

イメージ 3

遠征当日のダイジェストでも書きましたが、キハ47 80の前面方向幕がおかしくなっていました。

イメージ 4

イメージ 5

入れ替えをするようだったので、無理やり鳥取駅名標とコラボ。



次回は入れ替えシーンです。



ご覧くださりありがとうございました。

春の終わり、夏の訪れ。

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

さて、桜の花が散り、葉桜になると初夏の訪れを感じます。今日は花と葉桜の間の季節の移り変わりの写真を求めてひさびさに名鉄撮影をしてきました。とは言っても撮影場所は前後駅付近の線路を潜る細道。近くの古民家に桜の木が植えられています。

イメージ 1

検査明けの3304Fと。今日夕方は風が強く、スマホ撮影でしたのでピントがなかなか合いませんでした。

イメージ 2

豊橋方面の列車を撮るとこんな感じ。

イメージ 3

岐阜方面の列車は最後の車両を狙うとこんな感じになります。

イメージ 4

イメージ 5

最後に1200系+1800系を撮って撤収しました。(寒かったので・・・)


さあもうすぐ夏。夏といえば海とのコラボが定番ですね。夏こそ根府川駅へ行きたい!まあ先月行ったのでまたいつか、ですがね(笑)



ご覧くださりありがとうございました。

キハを求めて。 #5 智頭急行HOT7000系特急スーパーはくと12号

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

私鉄特急、というと皆様は何を思い浮かべますでしょうか。私はやはり名鉄の「ミュースカイ」かな~と思いましたが、全国にはたくさんの私鉄特急が走っています。

今回はそんな私鉄特急、智頭急行HOT7000系による特急スーパーはくと12号です。智頭急行の収益はほとんどがこの列車らしく、智頭急行の代名詞となっている列車です。気動車ですが最高速度130km/hと高速で走ることができるエリート気動車です。

イメージ 1

HOT7000系特急スーパーはくと12号 京都行き
1番線に入線しました。鳥取駅発着ではないので、停車時間は短め。

イメージ 2

私鉄車両がグリーン車を持つというのは初めて見ました。

イメージ 3

イメージ 4

イメージ 5

そして京都へ向かって発車していきました。


キハ85系もそうなのですが、とても気動車とは思えない加速で、驚きの連続でした。タラコ色が多い山陰線では青色はとても目立つ存在でした。



ご覧くださりありがとうございました。

キハを求めて。 #4 キハ47 35+キハ47 1112の普通 智頭行き②

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

桜、散り始めのところが多いのではないでしょうか。私の家の前の桜は下部分だけ散り始めています。桜コラボの写真を撮れるのもあと数日ですね。


今回も前回の続きから。発車するところを撮影します。
イメージ 1
発車待機中です。
イメージ 2
スカート部分。結構頑丈です。ごちゃごちゃしているのも国鉄車っぽくて良いですね~
イメージ 3

イメージ 4
お決まりのこの構図。こうやって撮ると車体の少しの傷みも分かってしまいます(汗)
イメージ 5
キハ47 35の側面。結構車体はボコボコですがまだいけますね(笑)
イメージ 6
鏡に映す構図は播但線の103系を撮った時に見つけました。
イメージ 7

イメージ 8
そして智頭に向かって発車していきました。


キハ47の豪快なエンジン音に痺れた撮影でした。



ご覧くださりありがとうございました。

キハを求めて。 #3 キハ47 35+キハ47 1112の普通 智頭行き①

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

急に忙しくなった為、更新頻度がガタッと落ちそうな栄光の185系です・・・
なんとかヤフーブログ終了までにはこのシリーズが終わるかなといった状態です。途中を端折るかもしれませんが、何卒よろしくお願い致します。

さて、前回までの普通列車が鳥取駅に到着した直後に、4番線にも普通列車が到着します。
イメージ 1
キハ47 35+キハ47 1112普通 智頭行き
イメージ 2
キハ47が所属する「米トリ」。「JR西日本米子支社鳥取鉄道部所属」という意味です。
イメージ 3
絶賛停車中。鳥取駅発着の列車の停車時間は大体15分くらいでしょうか。
イメージ 4
一応こんな写真も撮れます(笑)ただし柱が多いのであんまりおすすめできないです・・・


次回は・・・お決まりです(笑)



ご覧くださりありがとうございました。

キハを求めて。 #2 キハ47 14+キハ47 1025の普通 米子行き②

本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

いよいよ春っぽい暖かさ!と思ったら明日は気温が下がるそうで・・・体調管理には注意したいところです。皆様もご自愛くださいませ。


昨日の続き。キハ47は米子へ向かいます。このまま乗れば憧れの地、米子なのですが、時間がなかったのとそもそも入場券で鳥取駅に入りましたので、持ち越しです(泣)

イメージ 1

発車準備をしています。

イメージ 2

イメージ 3

イメージ 4

米子に向けて発車していきました。


初めてのキハ47でしたが、良い撮影が出来たと思います。



ご覧くださりありがとうございました。
プロフィール

特別通過

Author:特別通過
本日も当ブログにご訪問誠にありがとうございます。

鉄道編成写真を主に、貨物、旅客問わず撮影しています。 新作(車両形式別カテゴリ)と過去作(再編集写真と共に・・・)を主に更新中。
鉄道撮影5年目、まだまだ未熟ですがよろしくお願い致します。

使用機材
Canon EOS-1D X Mark Ⅱ
Canon EOS 90D
(Canon EOS Kiss X4)
EF24-105mm F4L IS USM
EF70-300mm F4-5.6 IS Ⅱ USM
EF40mm F2.8 STM
(EF-S55-250mm F4-5.6 IS Ⅱ)
(EF-S18-55mm F3.5-5.6 IS Ⅱ)

Yahoo!ブログ時代からの通算訪問者数
ご訪問ありがとうございます。
リンク
ブログランキングに参加しております
よろしければポチッとお願いします。
ブロとも様一覧

ムーちゃんの鉄旅帳

田口線の残影

マイペースな鉄分補給 2nd
最新記事
カテゴリ
カレンダー
03 | 2019/04 | 05
- 1 2 3 4 5 6
7 8 9 10 11 12 13
14 15 16 17 18 19 20
21 22 23 24 25 26 27
28 29 30 - - - -
最新コメント
月別アーカイブ
検索フォーム
RSSリンクの表示
ブロとも申請フォーム

この人とブロともになる

QRコード
QR